

3月25日(金)箱根家族旅行に来た我が家は、強羅駅で「箱根フリーパス3日券」を購入してケーブルカーで早雲山駅まで乗車し、今度はロープウェイに乗り換えて【早雲山駅~大涌谷駅】まで向かっています。前回のブログはこちらです。
箱根フリーパス ロープウェイで大涌谷へ


パパ、ママ硫黄の匂いがしてきたよ。あちこちから噴煙も出ている!


こんなに白煙が出ていて、火山とかホントに大丈夫なの?って思ってしまうよね。



この白煙は硫気と水蒸気を噴出しているんだよ。硫化水素を含む噴気が上がっていることによって、山が黄色くなっているんだよね。白煙のほとんどは水蒸気ですが、大涌谷の温泉は湧き出ているわけではなく、噴出する火山性蒸気に仙石原のイタリ池の水を混ぜて温泉になるみたいだよ♨


大涌谷駅があるロープウェイの頂上が見えてきたヨ!大涌谷楽しみ♬
箱根観光 大涌谷に到着



中央にある冠ヶ岳(かんむりがたけ)は、標高1,409mの火山だよ。



大涌谷に到着~ この景色が素晴らしいよね!


初めて大涌谷に来たけれど、こんなに雄大な景色が観られて嬉しいです⛰

箱根観光 大涌谷 くろたまご館



写真のくろたまごの右横に富士山の雪景色も写っているよ🗻見つけられたかな(笑)


お目当てのくろたまごGETしました☆5個入って5百円です🥚行列ができるほど人気でしたよ!これを頂いて7年寿命を延ばします🍀
箱根観光 大涌谷 極楽茶屋で昼食



3月25日(金)は富士山が色々なところから見えて、ホントに良い天気でした☀


極楽茶屋でお昼にしました🍛パパはカツカレーを頂いてパワーを付けましたよ(笑)


くろたまごって名前通りこんなに黒いのね!



外側は黒くても、殻をむくとこんなにつやのある卵で美味しかったです♬
箱根観光 大涌谷延命地蔵尊


弘法大師が地蔵菩薩をつくり祈願したのがはじまりとされている「大涌谷延命地蔵尊」もあります。



お地蔵さんにお湯(神泉の湯)をかけながらお願いをすると良いみたいです!



箱根ロープウェイで行くことができる大涌谷は、肌で白煙と硫黄の香りが感じられてとても良い時間を過ごすことが出来ました☆次回は特別船室がすごかった箱根海賊船に乗った際のブログをアップしますね🚢

箱根観光に参考になる箱根ナビの箱根ロープウェイのHPはこちらです。
コメント