

目次
コストコ・カイルア・コナ店への行き方

ドトール・マウカメドウズからレンタカーで17分ほどのところにコストコのカイルア・コナ店があります。我が家ではハワイ島に行く前から食材とお土産をコストコで買うことに決めていました(^^♪

我が家はビジネス会員になっていて、常滑のコストコに1~2か月に1回は行っています。ビジネス会員は法人ということですが、個人のメンバーズカードよりも、年会費が500円ほど安くなっていることも特徴です☆個人事業主としても発行してもらえるんですよ。
日本の会員証があれば、ハワイのCOSTCOにも入店できるんです。もちろんアメリカ本土のコストコにもこの会員証があれば入れますよ(^^♪
アロハシャツ

コストコのアロハシャツは、現地のハワイアンの方達にも人気なんです☆

リーズナブルですが、生地もしっかりしていて、着やすいんです♪

サイズもお洒落な柄もたくさんありますよ(^^♪


自分と中学時代の恩師の先生へのお土産として購入しましたよ(*’ω’*)

じいちゃん用のお土産に、百香も選んでくれました👧
ミルク


6日間の滞在で、1ガロン(3.8L)は大きすぎるかなあと思って購入しなかったんですが、別のお店で1Lの牛乳で4$弱したので、あとで消費量を考えるとこちらで購入すれば尚良かったです。備忘録として留めておきますね←(*’ω’*)
クロワッサン

コストコの焼きたてのクロワッサンは美味しいです♬
ベーコン

ハワイやアメリカに旅行の際には、朝食にベーコンは我が家の定番になっています。

カナダ産のMapleベーコン14.49$で味よし、価格よしのコストパフォーマンス良しでした(^^♪
パイナップル


パイナップルが丸ごと1個2.99$はお買い得(^^♪ 冷やして食べたらいつでも美味しく食べられるので買っちゃいます🍍
パラダイスTUB

1個入りの個包装のタイプが出ているんですね~ マカダミアナッツ入りです。

上からAlohaMacsミルク、左下MauiCaramacs、右下 AlohaMacs Darkの3種類の味が入っていますよ。

こちらは2個入パッケージが、36セット入っています。
マカダミアナッツ入りチョコレート


お土産用に6箱入りは、こちらか下のパッケージのものどちらを購入しようか考えましたが、フラのお姉さんのパッケージがハワイ島らしかったので、上の写真に決めていきましたよ🌺
チョコレート類は日本で全く同じものに出会うことがありますが、日本で購入すると2~3倍くらい高い価格なので、ハワイで購入した方がお得です(^^♪
コストコ・カイルア・コナ店で買い物の成果♬

他にもクロワッサン12個入り5.99$、XLサイズの卵12個2.19$、3種の味のヨーグルト12個9.39$を加えます。


アロハシャツ4着に一部のお土産と、6日間で必要な食料の買い足し分で、コストコだと合計168.14$となりました。荷物になるお土産は、レンタカーでハワイ島で購入することにしていましたので、リゾートに行く前にコナのコストコでまとめて済ませられたことも有意義な時間の使い方になりました(^^♪
次のブログは、今回滞在したヒルトンワイコロアビレッジにあるキングスランドのリゾートに向かうブログです(*^▽^*)
コメント