
2015年4月25日(土)ケネディ宇宙センターのアポロ・サターンVセンターを見学をしました🚀
バスの車内から見ても非常に大きいです!高さ160m(52階建てのビルに相当します)1966年にアポロ計画のサターンVロケットを垂直に組み立てるために建てられて、その後スペースシャトルの組み立て工場として使われた工場です。

スペースシャトルを運ぶ台車です( ;∀;)

近くだと大きすぎるので、カメラに一回で収まりきれません\(゜ロ゜)/

戦車のようなキャタピラで、スケールがやはり違いますね!

こちらが発射台です☆地球上の中で宇宙に最も近い場所の一つですね!

広大な敷地の中には小川も多いので、このように野性のアリゲータもいます🐊
バスの移動は正解です◎

今まで入ってみたくてしかたなかったアポロ・サターンVセンターにいよいよ入ります(^O^)


ヒューストンで実際に活躍されていた管制室もそのままこちらに移動されたもので、このように近くで見ることができます。

映像とともにスペースシャトルが発射する臨場感を実際に感じられて、自分は感動してしまいました


巨大なサターンVロケットを見ていきます☆

ももかと一緒にパチリ📷

ロケットを垂直に立てると110m以上の高さにもなるので、先はあんなに遠くです。

エンジンの噴き出し口も下からこんな感じで見ることができて、大きさにも圧倒されますが、宇宙に行ったことのあるロケットの下に立つことが初めて出来て、感動しました☆
直接見ることが念願だったので、ケネディ宇宙センターに行くことが出来て、本当に嬉しい気持ちでした(*^_^*)
コメント