
2019年8月4日(日)ザ・バスを使った旅の続きです🚌

ジョバンニで、ガーリックシュリンプは大人1人分だけ注文して、食べたのには訳があります。土日だけオープンしている、「レイズのフリフリチキン」を家族で、美味しく頂こうと思っていたからです(^^♪
ハレイワを散策


ハレイワって懐かしい感じのする街だよね!

そうだよね!ハレイワでは短い間隔でバス停もあり、ザ・バスに乗ることはできますが、オールドタウンの街並みや、色々なお店が点在しているので、ジョバンニからは歩いてレイズへ向かいました。
カフェ・ハレイワの外観



有名なハレイワの老舗カフェ 「カフェハレイワ」もあります☕
後で知ったんですが、インスタグラムでもこちらの老舗カフェは、多く撮影されていますよね。もっとよく見ておけば良かったと思う、この頃です(>_<)
レイズのフリフリチキン


ジョバンにから歩き始めて、所々寄り道をしながら、まだかまだかとようやく到着しました。さすが有名スポット、この行列です( ;∀;)



パパ、ママ、すごい!チキンがたくさん回っているよ☆

美味しい匂いもするね♬ お兄さんが手から放っている炭が、かのキアヴェ(Kiawe)なんです。 キアヴェ は香木の炭で、スモーキーな香りが出ているね。


行列の先には、美味しそうな匂いも漂わせて、チキンがくるくると回っていましたよ♬ 丸ごとのチキンを、串刺しで回し続けながら焼くので、皮が 焦げ付かず、カリカリに仕上がってくれて、美味しいんです☆

土日限定なので、ワイキキからわざわざ、来た甲斐があったよ♪


お店のお兄ちゃんたちも、次から次にお客さんの注文が入るので、てきぱきと大忙しです!


なんでもレイズでは、チキンを1羽焼き上げるのに、30分以上かけてじっくりと焼き上げるらしいです☆


わあ、美味そう!

焼いたチキンを特製たれにつけてくれて、丸ごと1羽購入しました。香ばしい皮の味香と、柔らかいお肉に、ジューシーな肉汁が美味しゅうございました(笑)

・ホールチキン 1羽分 11ドル
まるごと1羽で、写真のように食べやすく切ってあります。
・ハーフチキン (ホールチキンの半分) 6.5ドル
なので、美味しいレイズのフリフリチキンを頂くことが出来て、我が家みんなも満足しました(*^▽^*)
ハレイワでも大人気のハッピーハレイワ



可愛いハレイワちゃんのグッズがそろっているので、たくさんお土産を購入したヨ💛



百香はお絵描きスペースを見つけると、早速お絵描き♪


ハレイワちゃん描けたよ。どう?

上手だね☆子供から大人まで、大人気なハッピーハレイワの本元ハレイワ店に行くことが出来て、良い思い出にもなってくれました♬

この後ザ・バスでワイキキまで2時間のバスの旅で、アラモアナセンターに戻っていったよ🚌

ハワイは高速道路を走っても、 日本のように、高速代金がかからないところがいいですよね。市内を走っているザ・バスが、このように高速道路も走り、南のワイキキから、北のノースショアまで縦断していくことが出来たので、この日は大満足の旅になりました♬

次回はインターナショナルマーケットプレイスのフラショーをアップをしていきますね!
コメント