ヒルトングランドバーケーションクラブのリゾートへ無事に到着して、2017年もWDW(ウォルトディズニーワールド)へ行きました。
シカゴオヘア空港内の移動

ANAのファーストクラスに初搭乗後、こちらシカゴのオヘア空港を移動していきます。今回の旅での最大のハプニングは、飛行機の出発が遅延していたために、予約してあった乗り継ぎのユナイテッド航空に間に合わなくなってしまったことです。こんな時はどうしたら良いのでしょう(汗)

まず機内でCAさんにはもちろん伝えていきました。そしてオヘア空港で対処してもらえるようにすることが先決です。何人もの人が乗り継ぎで次の行き先を変更されている方や、宿を急きょ予約している方などがあちこちに見られました。

我が家も最初はANAが提供するホテルに1泊して、翌朝早くにフロリダに移動するルートも検討しかけていたところ、フロリダ行きの飛行機に3席空席が出来たユナイテッド航空の便が見つかったとのことで、急きょこちらも変更をして、当日の間にフロリダへ向かうことができました☆
レンタカーを借りて、リゾートまで運転しました

約3時間遅れのユナイテッド便になんとか搭乗できました(オヘア空港→オーランド国際空港)✈

オーランド国際空港に到着した後、今度は預けていた荷物(スーツケース2個とストローラー)が届いておらず💦 この時はどこに行ってしまったんだろうと焦りました。英語でクレームを伝えて、滞在するヒルトンのリゾートへ届けて頂くように要請しました。

旅行中にスーツケースが見当たらなくなるって大変なことじゃん。大丈夫だったの?

時には旅行中にハプニングはあるものだからね。今回のような体験は、これまでの人生で初めてですが、とても良い勉強になりました。また自信もつきました。


オーランド国際空港からはレンタカーを借りて運転をしていきます。今回もダラーレンタカーを利用しています。アメリカ本土でレンタカーを利用することは3度目なので、同じルートなら慣れてきていますよ。


私こんなことをしてたんだね(笑)


空港からハイウェイを使って、車を運転すること約30分。無事に行き慣れたタスカニービレッジに到着しました。17時間半の空旅にもさほど疲れを見せずももちゃんも元気だったよね♪

ファーストクラスのおかげだね✈
スーツケースのキャスターの破損



翌日4月27日の早朝にスーツケースがようやく届いたことは良かったんですが、キャスターがご覧の通りになっていました。3回目のハプニング!!
空港で搭乗手続きの後になったことですが、こちらに輸送の途中で破損してしまったのか、またまたハプニングですね(汗)

私は今回2社のカード会社に電話をして、携行品の破損で対応していただくことになりました。リゾートの隣にあるプレミアムアウトレットで新しいスーツケースを購入することにしましたよ。
ウォルトディズニーワールド(WDW)へ出発


2017年タスカニービレッジ滞在中のお部屋は5715室です。


4月26日は主だった荷物が入ったスーツケースが届かなかったため、隣のアウトレットで下着とシャツやパンツを購入して、翌日27日にWDWへ出掛けました。この際に購入したもののレシートは全部とっておき、後日カード会社への提出していきます。

旅行ってこんなハプニングもあったりするんだね💦
でも前向きに考えられるようにするためにはどうしたら良いの?

安心を得られるために、カードの保険会社をこの時のように利用していくことも出来るよね!場合によるけれど関わるところで相談して、対応してもらうと良い方向に向かっていけるよ☆


ヒルトングランドバケーションのタスカニービレッジのリゾートは隣がアウトレットのモールがあるので大変便利です。中央から上の部分がプレミアムアウトレットです。


8:30にリゾートを車で出発しました。TTC(Transportation and Ticket Center)の駐車場までリゾートから約20分、TTCの駐車場から船に乗るためにトラムで移動していきます。


このトラムに乗ることも、アトラクションの一つみたいにワクワクしていたよ(笑)
ウォルトディズニーワールド・TTCから船でマジック・キングダムまで移動
私達は 「7-Day Magic Your Way Ticket with Park Hopper 」 とよばれている7日間のWDWのパスポートを購入しているので、この期間中はウォルトディズニーワールドエリア内のすべての移動手段の乗り物も無料で移動することができるんです。


ウォルトディズニーワールドの総面積122km²もあるんだよ。

全然大きさが想像できないんだけど、どのくらいなの?

確かにそうだよね。東京の山手線内面積の1.5倍のおよそ122km²の広さなんだって。ディズニーワールドの中でも世界最大で、6パークが存在する広大なリゾートなんだよ。
上の地図の赤線で示してあるTTCから船にのって、マジックキングダムパークへの移動方法もあるんです。この移動自体がスケールが大きいので、一つのアトラクションのようですよね。



あっ!あのお城マジック・キングダム・パークだよね☆


正面にエントランスがあり、正面左から来る人達はモノレールを利用してきているところみたいだよ。WDWがあるレイクブエナビスタやフロリダ全体が湖が多い地域ですね。
マジック・キングダム・パーク


エントランスでは入場チケットの確認と手荷物検査が必ず行われています。エントランスを抜けたらマーチングバンドの行進がみられましたよ。

マジック キングダム パークだけでも、年間入場者数は2000万人以上もあるんだって♬
まとめ
ウォルトディズニーワールドにとうとうやってきたんだという感じです☆ディズニーの夢や魔法、ファンタジーの世界をテーマにしたマジックキングダムは、私たちの滞在中3日は訪れていきます。ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの開業とともにオープンしたパークであり、東京ディズニーランドのモデルにもなっています。
最初は入り口を入った後に左にあるゲストリレーションで、日本語マップを入手して、パーク内のスケジュールチェックしながら、私達も周り始めました(●^o^●)
コメント