4/26(金)那覇空港に到着後、予約していたレンタカーをお借りして、沖縄ワールドに行ってきました🚙
タイムズカーレンタル那覇空港店で車をお借りしました
今回は初めてタイムズレンタカー那覇空港店でお借りしました。画像が今回の内容です。4/30までの4泊5日で、車はスカイブルーの日産セレナです。はじめは5/1までお借りする予定で予約しましたが、特典航空券の予約日が前倒しになったので変更しています。
GWの時期4泊5日で30,750円はかなりお得です☆予約は2018年の12月初旬にインターネットで「楽天トラベルから」行いました。
2~3か月前の同じ条件での予約だとGW期間ということもあるようで、13~14万円での表示も他社ではあるので、レンタカーの予約は早めの方が良いと思います。この差は大きいですよね。
実際に沖縄で車を利用させて頂いて、 タイムズレンタカーの店舗やシステムそして店員さんの対応もかなり良かったので、安心しましたよ。また次回も利用させて頂きたいと思いました(^^♪
沖縄ワールドに到着しました
タイムズカーレンタルのお店から約30分で沖縄ワールドに到着しました。
はじめ自分がカメラマンでしたが、外国人の方が撮ってくださると言ってきてくださったので、ご厚意に甘えさせていただきました。沖縄は台湾や中国、韓国からの外国人の方が多く見かけましたよ。今回も自分が外国人の方の撮影を手伝ったり、手伝ってもらったり、色々な場所でやり取りがあることも旅の楽しみの一つですね。
昼食をとるためにレストランへ向かう途中、たくさんの沖縄の児童のみんなの絵を堪能してさせてもらいましたよ♪たくさん素敵な絵が掲示してありほっこりしました☆
なんと屋でランチしました
沖縄定番の美味しそうなメニューがお得にずらり☆
じいちゃんとママはビールを乾杯!
百香は沖縄そばを頂きました👧
カジキのお寿司も美味しかったです♪
パパは沖縄そば定食を頂きました(^^♪
玉泉洞を探検しました
雨の日も楽しめるように、玉泉洞を選びましたが、良い天気になりましたよ♪暑い日でも玉泉洞は楽しめますね。
階段を降りると洞窟の入り口があり、幻想的な鍾乳洞の空間が広がっています。
鍾乳石のつららが、こんな近くまで近寄ることができますよ。もちろん触ってはいけません(*’▽’)
洞窟の天井からぶらさがっている白い鍾乳石は「つらら石」といいます。
タケノコのように地面から伸びている鍾乳石は石筍(せきじゅん)といいます。 鍾乳洞の天井からの雫によって成長しています。
天井の鍾乳石のつらら石の数がすごいですよね。
この透き通った地下水の中でも、テナガエビも生息していけるんですね。
洞窟の終わりは長いエスカレーターで出口を登っていきます。かなりの高低差があるんですね。
玉泉洞を出ると青空が広がってくれていました。予報の曇り時々、雨の天気が嘘のようです。家族みんな晴れ男、晴れ女がそろっていたので、旅行の時には助かっています(^^♪
バニラの木のにおいを体験中。甘いバニラの香りが確かにしますよ。
パイナップル畑もあります🍍
スーパーエイサーもしっかり見られました
公演中の写真撮影ができないことが残念ですが、迫力があって太鼓の音や獅子舞の踊りが胸に残りました♬直接見ることができて良かったです。本来は旧盆の先祖供養の集団舞踊で、盆踊りの一種なのですが、おきなわワールドでは連日公演されています。
ハブミュージアムパーク
ハブ博物公園もこの沖縄ワールドの中に入っています。
ハブ博物公園の入場料は大人620円、小人310円。小人は4歳から中学生まで。4歳未満は無料です。
フリーパスチケットがお得で大人1,650円、小人830円で
ハブ博物公園 +玉泉洞+王国村の3つのエリアを全部周ることができます。
ママとばあちゃんは爬虫類は苦手な方ですが、パパ、じいちゃん、ももかは2年前にも見ているので慣れました。
入口のイグアナも触らせてもらうことができますよ。
こちらのお姉さん2年前にもショーで説明されていて、本当に上手です。本来ハブは攻撃してくる蛇ですが、さばきかたも安心して見ていられます。
やっぱり会場は、ほぼ満員でした(^^♪
最後に希望される方は蛇と一緒に写真撮影ができますよ。我が家はどうしたでしょうか!?
挑戦してみましたよ(; ・`д・´)
我が家の蛇が大丈夫な3人は、今回は巻いてもらいました。大きなニシキヘビで肩から首にかけてもらうとずっしりとしていました。私も素手で触らせてもらっていますが、意外に蛇はすべすべなんですね。金運も良くなるということです☆
まとめ
沖縄ではレストランやお土産のお店でもあることだと思うんですが、お祖母ちゃんや店員さん達が、ほとんどどこでも家族のように接してくださることも心が温まりますね。
沖縄ワールドで貴重な経験と1日目の大きな観光ができたので、みんなで楽しめて良かったです。
沖縄ワールドの公式ホームページはこちらです。
コメント